事業内容Business content

わたしたちにできること

壁紙(クロス)貼り替え- Wallpaper replacement -

壁紙(クロス)貼り替えについて

「変色や剥がれが気になる壁紙を綺麗にしたい」「お部屋の雰囲気を変えたい」などお悩みの方は、ぜひご相談ください。様々なデザイン・素材・機能性の壁紙を取り揃えており、お客様の要望に合わせた壁紙をご提案いたします。最近の傾向としては、柄もののクロスを部分的に張る「アクセントクロス」が人気です。壁の一部に思わず目を引くような色柄のクロスを張り、空間を演出すると言うものです。壁紙とひと口に言っても、ビニールクロス、織物クロス、紙クロス等たくさんの種類や機能性をもったものがあります。

壁紙(クロス)の種類
ビニールクロス

一般的に壁紙、クロスといえば「ビニールクロス」のことを指すことがほとんど。ビニール製のため汚れに強くお手入れもしやすい素材です。比較的安価で、多彩なカラーやさまざまな素材感を表現したもの、機能性を持たせたものなどバリエーションも大変豊富です。

織物クロス

ビニールクロスと違い、本物のテキスタイル素材によって作られたクロスです。レーヨン、麻、シルクなどがあり、高級感や重厚感を演出できます。素材によって平織りや綾織などがあり、不織布でも印象が変わります。風合いは素敵ですが、ほこりが付きやすく、こまめなお手入れが必要です。ホテルや美術館など、グレードの高い公共施設でも採用されています。

紙クロス

紙や和紙、ケナフなどの紙素材からなるクロスです。手触りやマットな質感がビニールよりも高級感を与えます。紙のため水回りには向きませんが、環境に優しく、音を吸収したり空気を通す効果も持っています。紙ならではの色合いや柄を表現でき、輸入壁紙に多く見られます。

壁紙(クロス)のおすすめ機能
  • 生活臭を抑える消臭効果
  • 清潔感や衛生的な機能を持つ、防カビ・抗菌・防汚効果
  • お子様やペットがいる家庭でも傷つきにくい表面強化タイプ
  • 快適な湿度を保ちやすくする吸放湿効果

床工事全般- Floor work -

床工事について

クッションフロア、フロアタイル、タイルカーペット、カーペット、長尺シート、それぞれの特徴を生かしたプランニングから施工まで安心してお任せください。

クッションフロアについて

クッションフロアは、塩化ビニル樹脂で作られたシート状の床材です。「Cushion Floor」の頭文字をとって、CFやCFシートとも呼ばれます。
表面に、木目や石目調、タイルなどの柄がプリントされているのが特徴。質感は柔らかく、クッション性に優れています。

クッションフロアの特徴
  • ・コストが低い
  • ・防水・防汚性が高い
  • ・色柄のバリエーションが豊富
クッションフロアのデメリット
  • ・家具を置いた凹み痕が残る
  • ・質感が他の床材に劣る
  • ・熱に弱い
フロアタイルについて

フロアタイルは、ポリ塩化ビニル製とセラミック(陶器)製が主流で、ポリ塩化ビニル製のフロアタイルは、合成樹脂でできていて適度な硬さと耐久性があるのが特徴です。木製のフローリング床材よりも安価で人気があります。マーブル模様や光沢のあるもの、素焼きの雰囲気を生かしたタイプなど、デザイン性の高さがポイントといえます。

フロアタイルの特徴
  • ・強度があり凹みに強い
  • ・防水・防汚性が高い
  • ・色柄のバリエーションが豊富
フロアタイルのデメリット
  • ・クッション性がない
  • ・熱に弱い
  • ・防音性が低い
タイルカーペットについて

タイルカーペットとは、40〜50cm角の大きさで正方形のカーペットです。
タイルと同じような工法で、敷き詰めたり張ったりすることで床を仕上げますが、リフォームやアクセントにすることも可能な製品として親しまれています。

タイルカーペットの特徴
  • ・張替えや工事が簡単で室内の環境づくりにも最適
  • ・オリジナルデザインを活かしたリフォームができる
  • ・洗濯や収納などのお手入れが楽
タイルカーペットのデメリット
  • ・使用感が硬く感じる
  • ・色あせや目地のズレ
カーペットについて

カーペットは、素材の種類、表面の繊維の束である「パイル」のタイプ、色のバリエーションが豊富です。
素材は、ウールやシルク、コットンなどの天然繊維、ナイロン、アクリル、ポリエステルといった化学繊維があります。

カーペットの特徴
  • ・肌触りが良い
  • ・遮音性・クッション性が高い
  • ・冬場に暖かい
カーペットのデメリット
  • ・水拭きができず掃除やメンテナンスが大変
  • ・水をこぼすと乾くまでに時間がかかる
  • ・ダニが付着・繁殖しやすい
長尺シートについて

「長尺シート」とは、主にマンションの廊下や階段で使われている「防滑性ビニル床シート」のことをいいます。
近年、大規模修繕の際に既存のコンクリートなどの床面から長尺シート貼りの床にしたいとのご要望が増えてきております。

長尺シートの特徴
  • ・表面が凸凹の防滑エンボスで適度なクッション性
  • ・足音軽減、摩耗や傷に強い耐久性
  • ・雨に濡れても滑りにくくなる防水効果
長尺シートのデメリット
  • ・コストが高め
  • ・DIYには不向き

化粧シート・ガラスフィルム- Decorative sheet/glass film -

化粧シートについて

多くの店舗や商業施設、病院やオフィスなど様々な用途や雰囲気に合わせて、空間を作り出すインテリアとして、屋外の外装や看板などには、耐候性の高い屋外用の化粧シートが広く使われています。身近な住まいや住宅でいえば、机やテーブルなどの室内家具や各種扉(玄関、室内ドア、引き戸、下駄箱、キッチン棚)などの建具をはじめ、造作部材である床材(フローリング)や階段、手摺りはもちろん、ドア枠やサッシ枠などで使われています。

化粧シートのメリット
  • 短期間・短時間で施工ができる
  • 傷がつきにくく、丈夫
  • 水や汚れに強く、お手入れがラク
  • バリエーションが豊富で、多様なデザインが楽しめる
  • 防カビ等付加機能がついた化粧シートで様々な箇所に使える
  • 費用を抑えながら、見た目を一新できる
ガラスフィルムについて

遮熱、飛散防止や紫外線カット等の様々な機能をもつ窓用のガラスフィルムがあります。目的に応じて、遮熱、防犯、安全対策、防虫、プライバシー保護や反射低減といった様々な機能をもつフィルムの施工が可能です。

ガラスフィルムのメリット
  • 遮熱と省エネ対策
  • 断熱と結露対策
  • 災害対策(地震・台風)
  • 防犯対策
  • 紫外線対策
  • プライバシー保護

その他工事- Other construction -

その他工事について

当社では、上記工事以外にも「マンション・学校・福祉施設・店舗・ご自宅」などの各種内装・リフォーム工事を承っております。
自社専門のスタッフがご提案から施工まで行なっておりますので、安心してお任せください。

作業・工事の流れ

01.お問合せ

まずは下記、お電話またはお問合せフォームからお問合せください。

06-7663-7619 お問合せフォーム

02.現地調査・ヒアリング

現地調査では、専門スタッフがお住まいを下見をさせていただきます。
お客様のご要望やお困り事を詳しくお伺いさせていただき、事前のお打ち合わせをさせていただきます。

03.お見積り

現地調査・ヒアリングをもとに、プラン内容・ご要望に合わせたお見積りを作成します。

04.施工

事前に調整した日程にで施工を行います。
施工後、施工箇所のチェックをお客様にも行っていただき工事の完了となります。

05.お支払い・完 工

状態をご確認頂き、お支払いの手続きに移り完了となります。
その後は、定期的にメンテナンスのご案内などのアフターフォローをさせていただきます。